首こり、頚椎

顎が痛い方必見!あなたはどのタイプ?知らないと危ない顎の痛み!

こんにちは!昔顎に痛みがあり開けづらく食事も制限されていた ほのか整骨院の山口です。 口を開け閉めする時に「ガクガク・ゴリゴリ」っといった音が鳴る、または顎(あご)~耳のあたりに痛みを感じる・・・。 最近は口を開けたり閉じたりすると顎(耳の前辺り)に痛みを感じる・・・。 これって何かの病気なのかな・・・。 これ以上悪化したらどうなるのかな。 この顎の痛みを解決するにはどうすればいい...

続きを読む

PMSと自律神経失調の違いは?1分でできるセルフチェック

「あーまたイライラする…生理痛かな?」「頭痛いし、体はだるいし、なんか憂鬱だ…」「生理前はすごく悲しい気持ちになる」「あれ?でもそうでもない時も同じ症状かも?」「月の半分程度はずっと何かしらの不調を感じている」 あなたはこういったことでお悩みでないでしょうか?特に女性は、長年このような辛い症状に悩まされていることが少なくないです。様々な症状が起こるPMS。気になってネットで調べてみたら自律神経失...

続きを読む

胸郭出口症候群で肩首がだるく、手の痺れや痛みがある方の治し方

最近肩こりに加えて、背中や腕がズーンと重くてだるい。さらに、痺れや痛み、冷感を感じることもある。 でも、思い当たることは考えても考えてもでてこない。「首肩こりがひどくなりすぎたから?重いものを持ったわけでもないし…」と、原因が思い当たらないのに首肩こりだけでなく背中や腕にも症状があると不安になりますよね。 まぁそのうち治るだろうと、とりあえず安静にしてシップを貼ったり、温めたり、マッサージして...

続きを読む

○○な汗は頭痛や肩こり、冷え性の原因

頭痛や肩こりがひどいし汗をかなりかく、、、。 冬でも大量に汗をかいて冷え性が悪化する。 汗は流れるけど少しべたついて頭痛もひどくなる、、、。 夏にサラサラな汗をかくのは健康の証です。 しかし冬に汗を大量にかいたりべたべたの汗をかく人は頭痛や肩こり、冷え性を引き起こします。 こちらでは汗の種類とかく人の身体の状態について解説し対処法について書いていきます。   べたべたとサラ...

続きを読む

必見!ストレスからくる頭痛や肩こりに悩む人に効果抜群の食材とは!

最近、ストレスが溜まって笑顔が減っている気がする、、、。 ストレスが溜まるにつれて、頭痛や肩こりがひどくなっている気がする。 現代社会において、ストレスが溜まるのは仕方が無いかもしれませんが、放っておけば悪化するのは当然ですね。 ストレスを溜めると、頭痛や肩こりにどんな影響があるかと、うまく付き合っていくにはどうすれば良いのかをこちらでは書いていきます。   ストレスと頭痛...

続きを読む