「活性酸素って何?」。最近話題の活性酸素。どこかで耳にしたり目にしたことはあるのではないでしょうか?なんとなーく身体に良くないものってイメージはあるけど、具体的にどういうもので、身体にどういう影響をあたえていて、どうやったら活性酸素を遠ざけれるのか、、結局どうしたら自分にも家族にも良いのか?健康でいられるのか。。とそんな疑問をもっているあなたへこの記事を作成しました。
子供が小さいあなた、子供が成長真っ盛りで頑張ってる部活に良い影響を与えたいあなた、家族と自分の健康に関心あるあなた。
結論をお伝えしておくと、「活性酸素とはなくてはならないものだが、増えすぎるとあなたと家族の健康にとってこわいもの」です。
「活性酸素」について少しでも知っておいてもらうことで、将来の家族の健康に繋がることになります。この記事を通してざっと活性酸素をインプットしてみてくださいね。
活性酸素とは?いったいなにもの?
人間の疾患の約9割は活性酸素が原因?!
活性酸素っていったい何?と思いますよね。活性とついてるとなんか「活きが良い」と、良さそうな感じもしますがそういうわけではありません。
活性酸素とは、「酸化させる力の強くなった酸素」のことをいいます。
その活性酸素は身体をさびつかせる物質といわれ、老化、免疫力低下、がんなどの元凶ともいわれています。…こわいですね。
活性酸素は無くてはならないもの。良いところもあるんです。
でも、活性酸素はなくてはならないものでもあります。わるものイメージが定着していますが、良いところも実はあります。
それは、、
・身体を有害物質から守ってくれる
という体内にとても重要な良いところがあります。細菌やばい菌が体内に入ってきても白血球がやっつけてくれる!というのは、何となく聞いたことありませんか?白血球には貪食作用(マクロファージ)といって、異物や有害物質をぱくぱく食べてやっつけてくれる働きがあります。そのやっつける際に活性酸素が働いてくれるためなんですね。
そのため、活性酸素=だめ、ぜったい。
というわけではありません。活性酸素はなくてはならないものですが、増えすぎては怖いものであるということをしっておいてください。
反面、活性酸素の良くないところは?
活性酸素が増えすぎるとどう怖いのか?
増えすぎると、、、、
・殺菌作用が強くなりすぎ、正常な細胞たちにダメージを与えることになる
・細胞の老化促進、がん細胞ができやすい
・お肌に影響(シミ、しわ、たるみ、かさかさなど)
・内臓の細胞にダメージをあたえる(消化、吸収、血流)
・細胞修復の際に回復が弱まる
といったこわいことがおこります。
では、その活性酸素はどうやって増えているのか?についてお伝えしていきますね。
活性酸素はどうやって増え、身体に影響をおこすのか?
活性酸素が増えてしまう原因はさまざま
- ストレス
- 喫煙
- 紫外線、放射線
- 激しい運動
- 添加物、大気汚染
- 過度の飲酒
主にはこれらになります。
1.ストレスに関しては、誰しもかかえているとは思います。その中で、人間はストレスをうけると副腎という腎臓の上に乗っかっている小さな臓器から「抗ストレスホルモン」が分泌されるようになっています。そのホルモンのおかげで、ストレスからメンタルを守る、身体を守るようにできているんですね。その抗ストレスホルモンを分泌する際に「活性酸素」が一緒につくられます。
そのため、ストレスをたくさん抱えていると活性酸素が増えるというようなイメージですね。さらに、ストレスを抱えるとビタミンCを消費してストレスをやわらげるようになっています。ビタミンCも抗酸化作用があるため、ストレスを抱えているほど消費されて、活性酸素が増えやすい状況になることを知っておいてください。
2.喫煙に関しては、ニコチンやタールといった有害物質が入ってくるので、それらから身体を守るために活性酸素が増えます。最近は分煙もきっちりされている世の中ですが、家族や歩きタバコなどで受動喫煙しないように注意することも大事ですね。
3.紫外線、放射線に関しては、これも身体を守るために活性酸素が増えることになるためです。特に肌に直接紫外線を浴び続けることには注意が必要ですね。シミになるということは知っていると思いますが、それには活性酸素が絡んでいるということですね。
4.激しい運動に関しては、ウォーキングなどの軽度の運動とは違い、マラソンやテニスなどのスポーツ、ハアハアと息切れをしながら行うようなスポーツをすることで酸素を摂取するために呼吸による酸素の消費量が増えます。呼吸による酸素摂取中の約2%が活性酸素になるといわれているので、そのために活性酸素が増えるということになるんですね。
5.添加物、大気汚染に関しては、現代に特徴的かと思います。世の中の食品は加工食品ばかりで添加物であふれていて、それをお腹一杯になり残すくらいの現代。毒ともいわれる食品添加物は当然摂取量が増えていて、その毒から身体を守るために活性酸素が増えます。また、大気汚染によって身体を守るために増えることもすぐイメージできると思います。
6.過度の飲酒に関しては、当然飲みすぎは身体にわるいよね。となりますが、アルコールの解毒分解排泄のために活性酸素が発生しますから注意が必要です。
といったことから活性酸素は増えすぎることになるといわれています。一度、あなたと家族の生活習慣をみなおしてみてください。あてはまることがあれば、それにきづいて修正するといいですね。
そこで次に、どうやったら増えすぎた活性酸素を減らせるのかについてお伝えしていきますね。
増えすぎた活性酸素を減らす方法
上述したことを避けること
シンプルですが、上述したことを避けるだけでいいです。簡単ですね。
1~6を避ける。ただそれだけですが、むずかしいと感じる方もいるでしょう。
どうしてもストレスが発散できずに、タバコやお酒、食べものに走ってしまう。。。なんてことになると活性酸素を増やす項目3つ4つにすぐあてはまる生活をしてしまいます。実際にストレスを発散する方法がお酒です。タバコです。お菓子です。と言う方はめちゃめちゃ多いんです。
そこで、オススメしたいのはまずは食生活を変えるということです。
まず食生活を変えることで、ストレスやタバコで消費しやすいビタミンCや、抗酸化物質であるビタミンA、E、ベータカロテンといった栄養素をうまく補給していきながら、少しずつストレスやタバコを手放していけるようにしていく順番が良いと思います。ストレス発散方法をタバコからお笑いをみる、漫画をみる、音楽を聴くなどに何かシフトしていけるようにできればと思います。
食生活はまず減らすことから
食生活を変えるにあたって、まずは食事を減らすことを意識してみてください。
え?栄養とらなあかんの違うの?と思ったと思いますが、現代の食生活はとりすぎていることで、食品添加物をとりこみすぎています。
まずは、体内に毒といわれる食品添加物の摂取を減らすために食事量を減らしましょう。
特に、、
・間食にとっていた(甘いドリンク、お菓子、スナック菓子、菓子パン、甘い空腹しのぎのバー、ラーメン、肉まん、アイス、一口チョコ…etc)
・主食であるパンやお米、うどん、ラーメンなどの糖質の過剰摂取。今の6割~8割へしましょう。
・添加物がたくさん入っている調味料(格安のものは読みきれないほど沢山のものが入っています。ラベルをみてみてください。)
といったところはすぐにできるのでお勧めです。
現在一日3食なら、2食にしても良いでしょう。あなたは朝やお昼、本当にお腹が空いていますか?
本当にぐう~っと鳴るくらいお腹がすいているなら良いですが、朝やから、昼がきたからとりあえず食べていませんか?
お腹がすいていないなら、過剰に摂取しています。そうなると内臓は常に消化をして働き続けるため、負担がかかりつづけます。数時間ごとに食べものが入ると内臓は消化に解毒に休まる時間がなくなってしまっているんですね。それが身体の不調に繋がったり、消化不良につながり、結局は添加物も量が増えていき活性酸素が増えるということになります。
あとは、お腹パンパンになるまで食べないことです。シンプルですが8分目にするだけでも効果がありますよ。
食事で補給すると良いものは?
・梅干…梅干しは非常に活性酸素を減らすことに優れ、疲労回復、抗酸化作用、抗菌、ピロリ菌抑制効果もあるといわれています。
・ごま…抗酸化作用が高く、ビタミン豊富で料理にも使いやすいので毎日摂取すると良いです。
・天然塩…海塩(かいえん)や岩塩がおすすめです。少し値段ははりますが、少しの量で味付けもしっかりしていますし、何よりミネラルが非常に豊富です。一般的にある格安のお塩はほぼ添加物でできているため、身体に神経の電気信号をキレイに流すために必要なミネラルが不足します。
・味噌やしょうゆ(無添加)…日本人にかかせないこれらの調味料は余計なものが入ってないものを選びましょう。少し値段は張りますが、結局からだのことを考えるとそう感じないはずです。
・水素水…最近流行している水素水は活性酸素の除去に有効といわれているので、美容にも関心の高い方は取り入れるといいですね。ミネラルウォーターでも結構ですし、とにかくお水は普段からメインの飲み物にすることをオススメします。他の飲み物にくらべて余分なものが入っていませんからね。
これらのことを意識して、生活にとりいれてみてください。僕自身、すべて取り入れていますが梅干は祖母の手作り、ごま、塩、しょうゆは無添加のものをつかってますが、全てとってもおいしく感じます。体調に良い効果をうみだしてくれているのを実感していますし、添加物だらけのそれらのものをとると違和感を感じるようになりました…。
まずは食生活から、活性酸素を減らしていく生活に意識をシフトして、家族やあなたの健康に役立ててください。
おわりに
活性酸素について紹介してきましたがいかがでしたか?
少しでも活性酸素について知って置いて頂くと、普段の生活、食生活の意識が変わります。その意識が変わることで、結果的にあなたとあなたの家族の健康に繋がるのではないでしょうか。
この記事がそのお役に立てれば嬉しいです。